マーケティングで日本の素晴らしさを世界へ発信する。

立命館大学経営学部在学中に吉本興業のインターンシッププログラムに参加し、外 国人アーティストの来日公演業務を通じて「日本と世界を繋ぐ」面白さを経験。外 資系広告代理店ビーコンコミュニケーションズに就職し、大手アメリカ製品・ブラ ンドの日本市場おけるマーケティング戦略の企画立案及び実施管理を担う。その後 、アメリカの大手総合広告代理店レオバーネットのシカゴ本社において大手アメリ カ製品・ブランドのグローバル市場展開におけるマーケティング戦略立案、ブラン ドアーキテクチャー及びクリエイティブキャンペーンの開発をグローバルアカウン トスーパーバイザーとして遂行。
2009年1月に日本と世界を繋ぐ マーケティングコンサルティング会社doq Pty Ltdを シドニーで創業。異なる文化と背景を持つ多種多様性に富んだチームと共にグロー バル市場で働いた経験を活かし、日系組織の海外市場進出及び外資系企業の日本市 場進出におけるマーケティングを全面的にサポートする。日本と西洋文化を熟知す るチームを率いて日系クライアントと海外のメディア会社及びサプライヤーの間で 円滑な事業運営を行い、アジアパシフィック市場全体、特に豪州とニュージーラン ドを中心に各市場に合わせた最適なソリューションを提供。主に観光、文化(食・ 映画)、製品、教育の分野において、スタートアップ・
中小企業から大手民間企業 ・政府機関まで、多岐にわたるクロスカルチャー・マーケティング事業の実績を有 する。2016年4月にdoq Japan株式会社を立ち上げ、日本をベースに更に手厚いクラ イアントサポートを提供。2017年7月、デジタルソリューションに特化したd.doq Pty Ltdを設立しデジタルマーケティングで日本と世界を繋ぐ事業を展開。2017年9月 、NSW州における優秀企業を表彰する国家プログラムとして1963年から毎年開催さ れ55回目を迎える権威の高い賞である「2017 Premier’s NSW Export Awards」(2017年ニ ューサウスウェールズ州優良輸出企業賞)の最終候補企業としてdoqが選出される。2011年にUniversity of New South WalesにてExecutive MBAを取得。2016年よりHyper Island SingaporeにてTeeside Universityと共同開発されたデジタル分野で世界屈指の修 士課程として定評のあるDigital Media Managementコースを修了し2018年11月に卒業 。
2014年、 クロスカルチャーマーケティングエキスパートとして TEDxTitechに登壇。 同年より独立行政法人中小機構の豪州で唯一の国際化支援アドバイザーに就任。2015 年から現在に至るまで毎年、シドニー大学と慶應義塾大学及び京都大学を対象 とした短期共同海外研修プログラム「Young Leaders Program – Global Business Management and Cross Cultural Communication」にて講師を務める。2017年立命館大 学にて「キャリア形成支援を通じたグローバル人材養成プログラム」の公演に招聘 される。2018年10月Hyper Island初の東京でのMaster Class Digital Acceleration Course に講師として招聘される。